サイドに吊り下げて商品を販売する4連吊り下げレール販売什器
- 2019.03.20
- ブログ_ハンガーボード
- 吊り下げ什器, 販促什器

サイドやエンドに吊り下げて商品を販売する場合、什器にかかかるコストを最小限にしたい考えると、薄い半透明なプラスチックにフックの切れ目が入ったレール式の販売ディスプレイか、紙製品での代替品が第一の候補にすると思われます。
しかしこのタイプは丸穴のあいたヘッダー式の商品しかフックに掛けられません。商品がステッカーだったり、あぶらとり紙だったりと薄い商品の場合なら。1つのフックに複数掛けられますが、大体の商品の場合1つのフックに1つの商品になってしまいます。
そこを解決したのが、この「吊り下げレール販売什器」

フック部分に箱型の棚をフックに取り付けてみました。

朝に買ってきた缶コーヒーをセットしました。同じ銘柄を4本も。
缶コーヒー用に設計したのでぴったりサイズです。

既存のプラスックのフックなので、サイズは選べません。天地の感覚が缶コーヒーには短かったため、斜めにフックに掛けて天地がぶつからないようにしてあります。

缶を入れるとそれなりの重量ですが、プラスチックなので耐久性も問題なしです。

箱を深めに設計したため、斜めにしても、揺らしても缶が落ちることはありません。

商品に合わせ、箱型の棚の大きさを変えれば、どのサイズの商品でも対応できます。
既製品の吊り下げハンガーフックを使って、コストを抑える事ができる、この4連吊り下げレール販売什器、弊社のオリジナルです。
御社の商品が際立つ印刷して販促に使ってみませんか?
吊り下げレールフックのデザイン、設計、印刷なら
フリーダイヤル0120-007-767
お客様の売上げアップに印刷物で貢献したい
株式会社 藤田
〒343-0826 埼玉県越谷市東町5-115-2
電話 048-989-9944 FAX 048-989-9949
pack@p-fujita.co.jp
-
前の記事
リピート注文の多くなるディスプレイフックボード 2019.03.02
-
次の記事
ダンボール販促什器のサンプル、ずらっ〜と40点揃えました。 2019.03.29