CATEGORY

カウンター什器

  • 2025年1月6日
  • 2025年1月14日

スライドタイプのカウンター什器

段ボールカウンター什器でお困りのことはありませんか? 棚に制限があるため諦めていた、もしくは商品の陳列数が決まっていて ちょうど良い什器が見つからない。 そんなときは、こちらのスライドさせてサイズを変えるカウンター什器は いかがでしょうか? 商品を置く個数によって、スライドさせて什器のサイズを変えるので、 安心して陳列出来ます。 詳細 無地既製品のカウンター段ボール什器です。素材:E段無地 白C5 […]

  • 2024年9月17日
  • 2024年9月17日

カウンター什器|紙製什器の印刷、設計、デザインならパッケージの藤田

カウンター什器とは カウンター什器とは、「商品を陳列販売する中型BOXタイプのディスプレイ」のことをいいます。カウンター(受付台)に設置する什器(読み方_じゅうき_商用の器材全般)で、スーパー、ドラッグストア、ホームセンターなどの小売店で使用される店舗の陳列棚やレジ横の空間などに、商品を効率的に、より良く見えるように陳列する販促什器ディスプレイです。 展示会やイベントや個人の特売会でも使用され、商 […]

  • 2024年7月2日
  • 2024年8月27日

値段を書き込める価格POP

価格の入っているPOPは手書きが多い 店頭の販促POPは大型の什器や販売台、吊り下げタイプ、バナー、看板タイプなど数多くの種類があります。商品の特長をアピールするPOPはありますが、印刷で値段が入っているPOPは見たことがありませんよね。 価格が入っているPOPをメーカーで用意したところで、店舗によって提示できる価格が違うため、使用されないで廃棄されてしまいます。お店は他店より少しでも安くし目玉価 […]

  • 2024年6月17日
  • 2024年8月30日

どんな商品でも陳列できる。繰り返し使えるエコなカウンター什器

カウンター什器とは? 商品陳列棚やガラスケースの上、レジカウンターなどに設置する、その商品のオリジナル販売ディスプレイ什器のことで、カウンター什器全体と看板で商品に合わせたデザインや訴求広告をアピールすることで販売を促進させる販売グッズ什器のことです。 商品が筆記用具の場合は試し書きができるスペースを儲けたり、化粧品ならテスターをつけて注目度を上げたり、カラーバリエーションや関連商品をまとめて陳列 […]