- 2012年7月16日
- 2021年8月24日
製紙会社工場見学&社員旅行
2012年7月13日(金曜)から15日(日曜)まで静岡〜京都と社員研修旅行に行って参りました。 社員研修旅行と言うと・・・どうせ観光して飲んで騒いで遊びの旅行が多いかと思われますが・・・ 今回は弊社で印刷している主材料の紙の製造メーカーに工場見学兼、研修を実施して参りました。 7時に出発して東名高速道路〜富士インターチェンジを目指してバスで出発! いつもはビール、缶酎ハイなどを飲んで騒いでの車内も […]
2012年7月13日(金曜)から15日(日曜)まで静岡〜京都と社員研修旅行に行って参りました。 社員研修旅行と言うと・・・どうせ観光して飲んで騒いで遊びの旅行が多いかと思われますが・・・ 今回は弊社で印刷している主材料の紙の製造メーカーに工場見学兼、研修を実施して参りました。 7時に出発して東名高速道路〜富士インターチェンジを目指してバスで出発! いつもはビール、缶酎ハイなどを飲んで騒いでの車内も […]
四角の箱だと物足りない、変わったパッケージで印刷して、楽しい商品パッケージにしたい。そんなご要望にお応えし続けていたら、一般的ではない形状のパッケージ化粧箱が増えてきました。そのな変わった形状のおもしろ化粧箱のバッケージをご紹介します。 三角形タイプ お菓子を入れる箱を考えてみました!普通では面白くないので三角形タイプで考えて設計してサンプルを制作。 一枚の紙からこんな形状にカットして化粧箱は大体 […]
昨日は梅雨の谷間で午後から晴れ間も覗いてきましたので洗車でもしようと近所のオートバックス八潮店に まずは買い物へ・・・お目当ては切らしていた「タイヤの艶出し材」を購入する事でしたが、下記写真の消臭剤も衝動買いしてしまいました(笑) この商品のパッケージは開口部を開けさせたく無いと言うお客様の要望に対して僕が設計したパッケージで商品名は「D37 スチーム消臭 銀 無臭タイプ」 発売元は「カーメイト」 […]
ラーメンパッケージに似た化粧箱を制作しました。 肉まんが6個入るパッケージをデザイン〜設計〜印刷加工させて頂きました。 よ〜く見るとお土産用のラーメンパッケージに似た感じです・・・パッケージと一緒に手提げ袋も制作。 中身の肉まんはNPO法人「きせん会きせん事業者」さん (東京都葛飾区東金町)が障がい者自立支援法に基づき、雇用した障がい者に都の最低賃金(時給837円)を保障して20〜50歳代の知的障 […]
ブリスターパック(シェルパック)の既製商品を開発販売させて頂いております。 2つ折りに出来るブリスターパックがあるのをご存知ですか?こんな感じに下部で繋がっておりまして貝殻みたいなのでシェルパックと呼ばれる事もございます。 左側が台紙で右側がブリスターパック(シェルパック)です。この2つを組み合わせてカッコイイパッケージを組んでみましょう! 台紙の上部を手前に折り返して側面2方を立ち上げ 手前側の […]
2012年の年賀状はハイブリッドUV印刷機で印刷しました。正式な印刷機の名称は「H-UV リスロンG40」とも言います。 自動車を購入するのと一緒で、印刷機にもオプションが一杯ありまして、直ぐに100万、1000万円単位で値段が跳ね上がります! 弊社で付けたオプションで代表的なものは、印刷品質検査システム「PQA-S」ダブルデリバリーやコーターなど。 業界用語で分からないかと思います […]
この間、PC DEPOT(PCデポ)越谷店にMac Book Airを見に行きましたら 弊社でブリスターパック(シェルパック)と台紙を制作させて頂いた商品を発見。 タッチパネルメーカーの「ミナトエレクトロニクス」さんが開発した「Touch Wand」!〜(タッチワンド)! どのような商品かと言うと・・・ 静電容量式タッチパネルに筆文字書体で滑らかに手書き文 […]
卓上パンフレットスタンド、または「卓上チラシたて・卓上チラシスタンド・卓上チラシケース・卓上パンフスタンド・卓上カタログスタンド」ともいいます。卓上の紙製パンフレットスタンドを商品陳列の付近にセットして、パンフレット・リーフレットを入れると販売促進効果が抜群になります!。 パンフレットスタンドは部数と用途で3つのプランを用意しています。 ■オリジナルデザインで場合は…下記コメントに仕様をご記入くだ […]