色々な形状があります。スマホカバーのブリスターパッケージ

色々な形状があります。スマホカバーのブリスターパッケージ

スライドブリスターパック

スマホカバー用のブリスターパックが大人気です。既製品でスマホカバーブリスターパックをラインナップしたので勿論、金型は不要で小ロットからご購入出来ます。

こんな感じにパッケージング出来ますので量販店からネットショップ様まで幅広いお客様に対応出来るかと思います。

スライドブリスターパックとは?余り聞きなれない方もいらっしゃるかと思いますのでご説明させて頂きます。

透明のペットフィルム(ペットボトルの素材)を用いて金型(オス型、メス型など)を熱で温めてペットフィルムを成型して余分な周りのバリを抜き型で抜いてカットして2方〜4方を折り曲げて裏台紙をスライドさせて簡単に入れられステッカーやホッチキスで留めるパッケージの事をスライドブリスターパックと言います。

(業者さんにより色々な呼び方がございますので多少のニュアンスの違いはご了承ください)

左の写真は凸部になりパッケージの正面になります。サイズは商品を入れる部分が70幅×130高さ×10厚み(ミリ)若干のテーパーが付きますのでパッケージ上部は3ミリ程度小さいです。
裏に入れる台紙サイズは90幅×180高さ(ミリ)

こんな感じにウラ面からスマホカバーを入れます。写真のスマホカバーはエクスペリア用です。
見事にピッタリと入ります・・・

ウラ面の台紙は・・・・・
弊社のオリジナリティ溢れる商材「販促ポップ倶楽部の台紙」を使って入れてみます。

ズズズッとブリスターパックの折り返し部分に入れると簡単にスライドされてスマホカバーが隠れていきます・・・

裏の台紙を最後まで入れるとジャストフィット!

こんな感じにパッケージングされました。

このブリスターパックの厚みは10ミリですが・・・他に!

このタイプは厚み20ミリタイプです!チョット厚めに装飾されたスマホカバーにピッタリです。

他に付属品など入れてもグーですね〜

透明ケースタイプ

iPhoneケース・カバーのパッケージは色々あると思いますがこんなiPhoneケース・カバーパッケージはいかがでしょうか?

iPhoneケース・カバーのパッケージとしては面白いと思いますよ〜

iPhoneケースパッケージ

開口部がガバっと開くタイプです。

何故こんなガバっと開くタイプを考えたかと言うとiPhoneケース・カバーを一杯コレクションされる方が多いので保管しやすいiPhoneケース・カバーパッケージを考えてみました。

iPhoneケース パッケージ

縦長のiPhoneケース・カバーパッケージにiPhoneケースを入れるイメージです。
上部からスススと下部に向けて入れます。

iPhoneケース カバー パッケージ

スッポリと収まり縦長の開口部のフタを閉じるとこんな感じで上部から手前に折り返して留めます。縦長の開口部を業界用語でベロと言います!舌のようなのでベロと言うと思います・・・(笑)

このベロにUの字で切れ込みが付いてましてパッケージ正面にこの切れ込みを入れる穴が2箇所付いてますのでiPhoneケース・カバーの大きさにより差し込み位置を変えて保管します。

iPhoneケース クリアケース

若干の余裕を持って作りました・・・何故かと言うと?

iPhoneケースでもデコレーションしていて大きいiPhoneケースも有るのでiPhoneカバーパッケージは少々大きめで制作しております。吊り下げの機能も付けましたので販売する際にはとっても便利ですよ〜

この開口部が簡単に開け閉め出来ますので「今日はこのiPhoneケースを付けて行こう」などとその日の気分やイベントによりiPhoneケースを変えるユーザーさんには保管も出来て簡単に取り出せるパッケージが良いかな〜と思い制作してみました。

若干大きめなのでiPhone以外のスマホケースでも入ると思いますので内寸を・・・61(正面)×140ミリ(高さ)×12(奥行き)ミリです。他に便利なiPhoneケースパッケージも多数取り揃っております

高級バージョンブリスター

iPhoneケース・カバーを高級感を持ったパッケージで販売したいと言うお客様が多いのでiPhoneケース・カバーパッケージの高級バージョンを制作しました。

iPhoneケース・カバーも年々色々なデザインの商品が発売されている中iPhoneケース・カバーパッケージも色々な形状があってもイイかな?と考えて制作してみました。

iPhoneケース・カバー パッケージ

写真のようにパーツは2種です!右がトレーで真ん中がiPhoneケース(商材)

左側がクリアケースです。どのように入れるかと言うと

iPhoneケース・カバー パッケージ iPhoneケース・カバー パッケージ

まずはトレーにiPhoneケースを入れてください!右側が上から入れた写真です。左側が裏から見た写真です。

iPhoneケースにジャストフィット!このトレーは金型を制作しますので初期投資は約30万円程度金型代に掛かります。この金型も弊社で投資して制作しましたので初期の金型代金は一切掛かりませんのでご安心ください・・・

iPhoneケース・カバー パッケージ iPhoneケース・カバー パッケージ

次にトレーに入れたiPhoneケースをクリアケースへスルスル?と差し込んでください。するとトレーをiPhoneケースより大きく制作してクリアケースとサイズを合わせてありますのでiPhoneケースだけが浮いているように見えます。
このクリアケースの抜き型も弊社で負担して制作しましたので初期費用は一切掛かりません。

iPhoneケース・カバー パッケージ iPhoneケース・カバー パッケージ

ピッタリ作ると窮屈感が一杯なのでトレーを大きくする事により高級感を出しております。更に吊り下げて販売出来るようにヘッダーも付けて量販店で販売出来るようにしてあります。

裏側に台紙を入れれば取説や社名・バーコードなどをレイアウトして台紙の表はiPhoneケースのデザインによりブラックにしたりゴールド・シルバーにしたりフルカラー4色印刷したりとお客様のデザインを忠実に再現出来ます。

最高級バージョンブリスター

スマホカバーパッケージの新作を紹介させて頂きます。

大人気のスマホカバーブリスター&台紙は大ヒット販売中なのですが今回はチョット高級を出したパッケージの金型を用意しました。

まずは部材の確認です・・・

右側は白いiPhoneカバーです・・・白いiPhoneカバーから時計回りに紙製ラウンドパッケージ〜ブリスターカバー表〜ブリスタートレー裏の3部材から構成された最高のスマホカバーパッケージです!

使い方は簡単4ステップ。

まずは・・・ステップ1

ブリスタートレー裏の凹んでいる部分にスマホカバーを入れます!

この部分のサイズは67ミリ×126ミリ×深さ15ミリでiPhone5のカバーもシッカリ入ります。

(カバーの装飾により入らないものもありますのでサイズを確認してください)

こんな感じにスッポリとスマホカバーを載せてください!

続いて・・・ステップ2

ブリスターカバー表を上から被せます!

ブリスターの金型をシッカリ造っておりますのでピッタリフィット!

続きまして・・・ステップ3は

紙製ラウンドパッケージを組みてて頂きまして・・・

この組み立ては俗に言うキャラメル箱と同じ形状です。

真ん中の部分に穴が表裏空いているものですのでキャラメル箱を起こして底の部分のフラップを閉めれば

立体的になります。

ステップ4は・・・

紙製ラウンドパッケージの中にブリスター表裏を入れて

上部のフタを閉めれば中心部分にスマホカバーが収納された高級感溢れるパッケージの完成です!

便利なフックも付いてますので店頭での吊り下げも出来ます・・・

フック掛けも出来る紙製ラウンドパッケージは紙製でオフセット印刷、箔押しなども出来るので御社のブランドや商品の説明なども入れられます!

また吊り下げのフックは要らないよ・・・と言う方は簡単にハサミでカット出来ますからカットしてお使いください。

裏から見るとこんな感じです・・・

この金型+抜き型を作ろうとすると50万円くらいは掛かります・・・

数量が多いようなら償却できますでしょうけど小ロットですと難しいと思われていたブリスターの金型は弊社で準備しておりますから・・・初期費用0円で高級感溢れる

スマホカバーパッケージを造って御社のオリジナルスマホカバーを販売してみませんか?

弊社ではiPhoneケースを印刷出来るインクジェットプリンタも設備しておりますのでiPhoneカバー・ケースの商品からiPhoneケース・カバーのパッケージまで制作される際には是非とも莫大なノウハウがある弊社までご相談ください。多品種少量生産でのコストダウンをする製版〜印刷設備も社内に設備しておりますので他社より必ず良いアイディア・コストでiPhoneケース・カバーを販促させて売り上げアップに貢献させて頂きます。お気軽にメールかお電話ください。


ブリスターパッケージのデザイン、設計、印刷なら

フリーダイヤル0120-007-767

埼玉県越谷市レイクタウンでパッケージ印刷一筋35年
株式会社 藤田

〒343-0826  埼玉県越谷市東町5-115-2
電話 048-989-9944   FAX  048-989-9949
pack@p-fujita.co.jp